こんにちは。
「秘書のブログ」では、気軽にさくっと読める内容を意識し、かつ身体について少しプラスになる情報をお届けしようと思っています!
週2回(月・木曜)に更新していこうと思っていますが…
さて、いつまで続くのか…こうご期待です!笑
————————————————–
摂取カロリーは基礎代謝などからを基準に考えましょうとお話ししましたが、ご自身の数値はわかりましたでしょうか?
今日はその摂取カロリーをもとに、まず基本的な食事バランスについてお話ししていきます。
その前に…皆さんは五大栄養素を知っていますか?
タンパク質・脂質・炭水化物(糖質+食物繊維)・ビタミン・ミネラルからなります。
前者の3つを三大栄養素といい、これらは私たち人間のエネルギー源であり、構成するのに必要な栄養素と言われています。
この三大栄養素のバランスを「PFCバランス」と言います。
PFCバランスとは、摂取カロリーのうち三大栄養素の「P=たんぱく質」「F=脂質(脂肪)」「C=炭水化物」がどれくらいの割合を占めるかを示した比率のことを言います。
厚生労働省では「エネルギー産生栄養素バランス」として、生活習慣病の予防・改善の指標となる三大栄養素の目標量を、以下の通り提示しています。
たんぱく質:13~20%
脂質:20~30%
炭水化物:50~65%
※この数値は生活習慣病予防のための指標のため、ダイエット時にはダイエット向きのバランスにする必要があります。
摂取カロリーに対して、このPFCバランスをもとにどのくらい食べればいいのか?を考えると、摂取カロリーをもとにバランスのいい食事ができます。
が、計算面倒ですよね…
分かりますよ、その気持ち!!
でも、このPFCバランスを理解するとダイエットの時には比率を変えればいいので、ダイエット期間中の食事バランスを簡単に見直すことができます。
慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、一度計算してみてください!
次回は、ダイエット時のPFCバランスについてお話ししていきます。
————————————————–
【パーソナルトレーニング体験】
▪事前予約/HP問合せページもしくは店頭にて直接お電話ください
▪体験内容/カウンセリング・トレーニング体験・クロージング(料金、システム説明)(約60分)
▪体験料金/通常3,300円→現在2,200円(税込)に!
※男性トレーナー・女性トレーナー ご希望ございましたら申込時にお伝えください。
その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください!
ご連絡をお待ちしております!
現在、4月.5月スタート者を受付ております。
是非、気軽に体験いらしてください。